室内にいる代表的なダニの種類について
株式会社インテリアSASAKIは、防音・ダニ・ホコリのことを考慮した内装仕上げ工事を施工しております。皆さんはダニの種類にはどのようなものがあるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。ダニはかなり多くの種類が存在するのですが、今回はそんな中でも室内に存在するダニの種類についてお伝えします。
まず第一に、チリダニということで家の中に存在するほとんどのダニがあります。このダニはアレルギー性疾患をもたらすことがあるということで知られています。また、コナダニは、乳白色の色をしており、小麦粉、みそ、チーズなどから見つかり、畳などからよく発生するものです。そして、ツメダニというのは、淡黄橙色をしており、寝具類やジュータンを中心に発生し、人と触れたときにはかむこともありますので、気を付けなければいけません。
株式会社インテリアSASAKIは、内装仕上げ工事を行っております。当社は法人様からの内装工事を請け負うだけでなく、個人のお客様がご自宅へ手軽に導入して頂ける、使い勝手の良さを兼ね備えたDIY等の内装資材もインターネットにて販売しております。リフォームに関することなら埼玉の当社にお問い合わせください。